
No.0047「Bali」
2017/10/15公開。 これはテクノになるのだろうか?ウニウニウニウニしながらフワーっとした感じの曲。 コード進行としてはF...
2017/10/15公開。 これはテクノになるのだろうか?ウニウニウニウニしながらフワーっとした感じの曲。 コード進行としてはF...
Bill Withers/Use Me ビル・ウィザーズのたまらん動画です。 ドラマー 3'30''付近、カメラ目線で白い歯を...
「はたらかないでたらふく食べたい」(栗原康) この本、いいタイトルだと思う。 ただ、ぼくの場合、たらふく食べるとデブるので、普通...
音楽は言葉による意味から遠いところにあるからいい。だからぼくは基本的に歌詞のない音楽が好き。自分の曲にしてもほんとうはタイトルすらなくていい...
マイルス・デイヴィス/ラウンド・アバウト・ミッドナイト(1956) 基本的にマイルスはどの時代も全部好き。 で、50年代ではこれ...
大学の実験室にて。 ある天然鉱物を乳鉢で粉砕しているが、なぜか、昔から乳鉢で粉をすりつぶしているときに、アルファー波が出るっていう...
2017/10/08公開。 「青春インタールード」。 7拍子(というのか3.5拍子)のジャズファンク。ただ楽器が絡んでいるだけの淡々...
2017/09/23公開。 「お肌しっとり」 誰にも頼まれていない化粧品のCM音楽第二弾。 化粧品のCM音楽を作ろうと思ってや...
昨日、「デジタルメモの個人史」を投稿したが、本日は「アナログメモの個人史」について。 アナログメモに関しては、新卒で入社した会社で...
自分のデジタルメモの変遷をクラウド以前、以後に分けて振り返る。 クラウド以前(2008年以前) テキストファイル(ローカル)...