
(この一曲)Lee Perry/Dub Revolutions
リー・ペリー初期の原初的なダブがすごい好きだ。この感覚、自分の体に染み付いている。 テープエコーワウギターリズムボックス気の...
BICCO BEATの音楽とBICCO BEATが好きな音楽
リー・ペリー初期の原初的なダブがすごい好きだ。この感覚、自分の体に染み付いている。 テープエコーワウギターリズムボックス気の...
ジャケットはあれなんだけど音はいい。ホーンの5連発でウッてなる。ファンクってこれが気持ちいい。 ホーン5連発のところ変拍子み...
ガンバの最近の映画作品をテレビでやっていたようだが、昔のアニメのOPはめちゃかっこよかった。 サンバのリズムにギターのカッテ...
名盤「ライブ」から。 ダニー・ハサウェイのキーボードソロは妙にモーダルでいい。 "Everything Has Got To...
名盤とされるアルバム「Spiritual Unity」の一曲目。 「破壊せよとアイラーは言った」と中上健次は言ったけど、ぼく...
"スキヤキ、オハヨ、スキヤキヤキモー" いったい何が言いたいんだ。まったく意味不明。 (0:28)ブレイクしたあとの無音がい...
ポップなファンクにやられる。 若干引っかかりのある(スムーズではない)グルーヴにポップなコード進行が乗っかる。ブラジルのミュ...
”生楽器も含めて全部自分でやっちゃう系音楽”が好きだ。ぼくもこれに入るだろうし。 スライの『暴動』に影響を強く受けているが、...
追悼、アート・ネヴィル。ミーターズのデビュー作から。 ブリッジ部分の だっだだだだっだ っちーちーだっだだだだだ っ...
昨日に引き続き、もう一曲、ドクター・ジョン。この曲もよく聴いた。バックバンドがミーターズということもあって、スキマファンク全開。各...