
CubaseのMIDIトラックが勝手にベンドされてしまう現象への対処法
最近、Cubase Pro11でMIDIトラックが勝手にベンドされて音程が変わってしまうという現象が頻発していた。常にということではなく、...
BICCO BEATの音楽とBICCO BEATが好きな音楽
最近、Cubase Pro11でMIDIトラックが勝手にベンドされて音程が変わってしまうという現象が頻発していた。常にということではなく、...
4月の後半から本ブログの画像が表示されなくなった。こちらは、なにもいじっていない。 長らくWordPressのバージョンアップをして...
2012年から使い続けていたCubase6.5が、最近、不具合が多く、Cubase11.0にUpdateしたが一つ問題が発生した。 ...
Cubase6.5の内蔵シンセでSpectorとかMysticを複数トラックで使うと、音が変わってしまう(異常に音がでかくなってクリップす...
先週(2019/08/15)、OneDriveにつながらなくなった、という投稿をしたが、OneDriveにつながらなくなると同時に、 ...
MIX時のフェーダー操作だけはマウスではなく物理的なフェーダーを触りたいので、フィジカルコントローラーとしてKORG nanoKONTRO...
思いついたメロディーとかコードのメモに、iPhone Xのボイスメモを使っている。iPhoneのボイスメモは、かなり音質が良くなっているこ...
PCのデータは、こまめにバックアップは鉄則であるが、Ableton Liveを最近いじりだして、少し曲もできてきたので、バックアップをとる...
AirPodsを今年の9月に入手して、音はよくないが、その利便性で、もう線のあるイアホンはあまり使わなくなってしまった。人間一度楽...
DAWは長年Cubaseを使っているが、Ableton Liveはずっと気になっていて、昨年6月に購入した。(実はLive2.0のときに買っ...