
どうにかこうにか自活できてはいるが…
今のところどうにかこうにか自活できてはいるが、生まれ育った家庭環境が普通であったり、持って生まれた能力が、今まではギリギリ世の中に適合して...
今のところどうにかこうにか自活できてはいるが、生まれ育った家庭環境が普通であったり、持って生まれた能力が、今まではギリギリ世の中に適合して...
曲名が出てこないときに国語辞典をパラパラッとやって決めることがあるが、何の気なしに見ていたら、「凡人」の項目でひっかかったので紹介...
2018/04/09公開。 マイルスの「So What」と同じDドリアン-E♭ドリアンでかわいい曲を作ってみた。 マル・ウォ...
2018/04/01公開。 必要以上に重い「さくらさくら」。Am→Am#5→Am6→Am#5の動きは、007のテーマ曲と同じ...
ベーシックインカムを導入すればいい。またそれとセットで解雇規制もなくす。定年制度もなくす。労働市場がフェアになる。 会社側からみたら...
(2019/02/07記)
高校は普通の進学校(ほぼ100%大学に進学)にいっていたので、大学にはいくものだと、思っていた。で、理系だったので学部は工学部として、大学...
ちょうど今ぐらいの大学受験シーズンになるとこの曲を思い出す。大学は経済的な事情もあって、国立だけ受けようと思っていたが、共通一次(...
このブログを始めたのが昨年の6/11で、一週間あいて、6/18からは、本投稿も含めて232日連続して更新しているが、やっと総PV数...
2018/03/25公開。 「アルカイック(古拙)」 。アンビエント・ギター・ポップ?フルアコのボディーを叩いた音を足して...