
トラックディレイにおけるmsとテンポの関係
DAWにトラックディレイという機能がある。エフェクターのディレイではなく、トラック全体の再生開始を遅らせたり、逆に早めたりをms単位で指定...
DAWにトラックディレイという機能がある。エフェクターのディレイではなく、トラック全体の再生開始を遅らせたり、逆に早めたりをms単位で指定...
ぼくの経験では、いいものができるのは(個人比として)偶然がきっかけになることがほとんど。 なので、試行の回数と、偶然見出された良さを...
今や、レジ袋は自分の中では貴重品で、レジ袋にアルミ缶やらペットボトルやら食品トレーを入れて、スーパーの資源ゴミ捨て場に捨てに行くのだが、レ...
今年もSoundCloudへの週一アップを途切れなく続けることができた。これで週一アップは2017年10月から222週連続となった...
良妻であれば、幸せ。悪妻であれば、哲学者になれる。 逆。 あなたが哲学者にならなければ、あなたの妻は良妻でいられる。あなたが哲...
SoundCloudの再生数も最近は気にしてなくて(いい傾向だ)、ふと気づいたら15万再生を超えていた。一応、節目としてここに記録...
多くの人は、辛く長い労働という生産行為と、ほんの束の間の「お祭り」(なんでもいいんだけど、要する飲み会なんかも含む大勢でワーっとやること)...
公開から4年。3000再生を超えました。 現在SoundCloudに249曲が公開されているが、最も再生回数が多い。2番...
2021/08/01に公開した「Silk Road」がIndiegrabで紹介されました。トータルで23曲目となります。 ...
ようやくSoundCloudのフォロワー数が700まで到達した。これまでフォロワー数400,500,600の節目で本ブログにあげて...