
メディアvs.自分の戦い(買え買え買え買えvs.買わない買わない買わない買わない)
書籍以外のほとんどのメディアが広告モデルをとっているため、メディアをみると、広告をみせられることになる。そこで常に表題の戦いを強いられるわ...
BICCO BEATの音楽とBICCO BEATが好きな音楽
書籍以外のほとんどのメディアが広告モデルをとっているため、メディアをみると、広告をみせられることになる。そこで常に表題の戦いを強いられるわ...
「ひとの不幸は蜜の味」っていう諺?があるけどひとの不幸(それほど深刻そうではない)を笑っていっとき幸せになるというそれだけの歌詞。身も蓋も...
今年の大河ドラマ「麒麟がくる」に堺正章が出ているので思い出した。 小学校時代、大河ドラマの裏で、西遊記(堺正章主演)をやっていて見た...
少し前にCubaseの不具合について書いたが、その不具合(不定期に音が途切れる現象)が、原因はわからないが直っている。この間、Window...
ジャケットはあれなんだけど音はいい。ホーンの5連発でウッてなる。ファンクってこれが気持ちいい。 ホーン5連発のところ変拍子み...
本はまあまあ、読んではいるが、ここ数年購入はしていない。すべて図書館。気になる本はリストにしておき、後で図書館で借りる。 利用してい...
2000年に引越して、通勤に車で1時間ぐらいかかるようになった。往復2時間。それから会社を辞める2015年まで、通勤時間はカーオーディオで...
前職の工場で勤めていたときに工場の安全標語の募集があった。やるからには「注意一秒、怪我一生」ぐらいの後世に残る標語をつくりたい。わたくしは...
仕事に関する言説のほとんどは、それに積極的に関わりたいひとの言い分であり、お金がいっぱい稼げようが、こちとらそもそも働きたくないのでござる...
以下の資源ゴミについては、近くのスーパーで捨てていた。 アルミ缶ガラス瓶ペットボトル紙パック食品トレイ 最近、近くのスーパーで...