
No.0010「Let’s Dance Until Late」
2016/06/03公開。 邦題:「夜更けまでダンシング」。 仮想の社交ダンス映画のためのサウンドトラック。これ作っていた時は、ドラ...
BICCO BEATの音楽とBICCO BEATが好きな音楽
2016/06/03公開。 邦題:「夜更けまでダンシング」。 仮想の社交ダンス映画のためのサウンドトラック。これ作っていた時は、ドラ...
名郷直樹(著)(2017/04/05) このデータは結構驚いた。 平均寿命が延びたとはいっても、乳幼児死亡率の減少と若年層が死ななくなった...
昨日アップした「純粋ドア」に続いて「純粋車庫」。 ビニールハウスの残骸だと思われる。車庫としては純粋に存在している。 ...
赤瀬川原平の超芸術トマソン第一号として「純粋階段」というのがあるが、これは「純粋ドア」。バケツを裏返してステップがわりにして、使われ...
2016/05/30公開。 「天国の盆踊り」。 はたして天国でも盆踊りはあるのだろうか?各楽器のピッチをほんのりずらしてある。 (...
昨日、本ブログで紹介したリップスライムの「Tokyo Classic」の元ネタ。 調べたら1959年リリースとなってい...
これも油断すると目頭が、、、 Ⅱm7→Ⅰmaj7の繰り返しでTighten Upとは微妙に違うのですが、まあ、親戚ということで。 ...
これはコード進行は違うが、ベースラインのリズムパターンがもろに「Tighten Up」。 小西リーダーのダンスがトリッキーでいい。...
短い曲なんだけど、たまに聴くと目頭に熱いものがこみあげてくる。 昨日、紹介した「Soulful Strut」のベースがブレイク部分でサ...
この前、この曲のカバーをSoundCloudにアップしましたが、大好きな曲です。 タンバリンまで振っちゃって、もうたまりません。 あ...