
Native Instruments/Native Access2の不具合(解決編)
前回( )からの続き。 Native Accessの不具合、Native Instruments社の日本代理店であるMedia In...
BICCO BEATの音楽とBICCO BEATが好きな音楽
前回( )からの続き。 Native Accessの不具合、Native Instruments社の日本代理店であるMedia In...
昨日(2025/01/30)Native Instruments/Native Access2のアップデートを何の気なしに、したと...
今月(2024年12月)半ば、音楽用デスクトップPCのWindows11をメジャーアップデート(24H2)したところ、Cubase13のフ...
幽玄なドビュッシー「月の光」を割れ割れの音で聴く。なかなか味わい深い。(昭和の遊園地の趣) 犬山リトルワールド、フランス館に...
自分には語るべきことなどなにもない。空疎であることが嫌というほどわかる。(月一、月末更新を課してやっているが、この低頻度ですら、なにも書く...
Evernote(無料版)が改悪に改悪を重ねて、まったく使えないものになってしまった。 で、代替候補として・Notion・iOSの標...
最近、Cubase13で、最初のファイルは読み込めるが、それを閉じると、固まってしまうという不具合があった。そのたびに強制終了させていた。...
塩昆布のパッケージ。夏場は「熱中症ゼロへ」とくる。ものは言いよう、通常、嫌われ者の塩分をアピールしてくる。にもかかわらず、左上の成...
パスカル『すべての人間の不幸は、部屋に一人で静かに座っていられないことに由来している。』 で、じっと座っていられないから、「気晴らし...
そんなに見つめあわなくたっていいだろうと思うほどに見つめあっている。2:30から3:00あたり、特にチック・コリアが恍惚の表情...