
No.0044「Goodbye Cassini」
2017/09/17公開。 邦題:「さよならカッシーニ」 後ろで鳴っているエレピにリングモジュレーターをマニュアルでかけています。う...
BICCO BEATの音楽とBICCO BEATが好きな音楽
2017/09/17公開。 邦題:「さよならカッシーニ」 後ろで鳴っているエレピにリングモジュレーターをマニュアルでかけています。う...
2017/07/30公開。 邦題:「メジャーセブンス中毒」。 さわやかジャズファンク。「Tighten Up」へのオマージュ。 ...
これ、今年の夏に、ゼミ旅行で伊勢に行った時に陶芸体験で作ったもの。 なにぶん、素人なもので、上手くできなくて、お茶碗にしては、無意味に...
6/18から途切れなく毎日更新しています。現在、総記事数はこの記事も含めて136記事となっています。 さて月初恒例の月別アクセス数...
美容院で、いつも切ってもらっている美容師さんが、髪の毛を乾かしながら、このドライヤー(表題のドライヤー)がすごくいいんですよ、さかんに言って...
昨日、Scrapboxについての記事を投稿した。 本日は、Dynalistは続かなかったが、Scrapboxは続いている理由を...
Scrapboxというクラウドノートサービスを半年前ぐらいから使い始めたが、最近になって、自分にとってなくてはならないツールになっている。 ...
2017/07/23公開。 赤ルパンの曲はわたくしの音楽原体験とも言える。抗えない魅力がある。 Yellow Groooooooooov...
昨日に投稿した記事の続き。 Mさん、コテコテの関西人でなおかつやたらと英語が混じってくる。いわば関西版長嶋茂雄。 ぼくが...
前職の会社でのはなし。直接の上司ではなく勤務地も違うが、現場などでいっしょになるたびに、いつもお酒をご馳走してくれる上司がいた。仮にMさんと...