
日帰りバスツアー覚え書き(名古屋弁のチンチン)
最近、訳あって観光バス会社の日帰りバスツアーに行った。9割はおばちゃんのグループ。一部、母娘で参加している。男は数名。 バスの中で、...
BICCO BEATの音楽とBICCO BEATが好きな音楽
最近、訳あって観光バス会社の日帰りバスツアーに行った。9割はおばちゃんのグループ。一部、母娘で参加している。男は数名。 バスの中で、...
2018/10/14公開。 7拍子っていうのか変則3拍子っていうのか。自分でもよくわからない。(数えるのがめんどくさい) こ...
低音から高音までドローンづくし。ガンジス川のような大きな流れに身を任せていただければ幸いです。 noisyな音のボリュー...
資本主義下における労働(賃労働)はマルクスの言う「疎外」されているからこそ、労働者は労働を完全に割り切って手段化できるはず。 問題は...
ある女性従業員(比較的高齢の)に「なんで辞めるの?頭いいのにもったいない」 と言われた。 決して、頭はよくないが、それを言うなら、頭...
2015年の春に会社を辞めてから丸4年経った。現状について箇条書きする。 大学でしがない研究員をやって、糊口をしのいでいる。口笛吹き...
路上観察というのか、自分で作ったものだけど。実験で使ったコンクリートが余ったのでお墓にしてみた。ボイドもほとんどなくきれいに仕上が...
向かって左下の石像、頭がとれている。で、かわりに石が乗せてある。右手もとれており、そこはモルタル?で雑に修繕されている。 こ...
2018/09/30公開。 3つのわずかにBPMの違うトラックが並走する、数学的ポリリズムではない超感覚ポリリズム。気持ち悪...
2018/09/23公開。 リングモジュレーターを効かせた2キーボードでギョヒギョヒボキボキやってます。 70年代初頭のマ...