
(この一曲)Blue Mitchell “Asso-Kam” (’73)
何でもないジャズファンクアルバムの中にメジャーセブンス系のポップな曲を見出す喜び。 ジェマーソンライクなベースライン、エレピ...
何でもないジャズファンクアルバムの中にメジャーセブンス系のポップな曲を見出す喜び。 ジェマーソンライクなベースライン、エレピ...
この句が今年のサラリーマン川柳の1位だそうだが、読んで思ったことを列記する。 多くの労働者の一生はしんどいフルタイム労働と憂さ晴らし...
2018/11/11公開。 マイナー平行移動系激渋ジャズファンク?なんじゃそれ?! 血管の内壁にこびりついてやるぜ。 ...
2018/11/04公開。 アンビエント・ギター・ポップ? さわやかな朝の情景のはずです。 (2019/05/25記...
眠たくなったら眠り、起きたくなったら起きる。 これで、自然のルーチンになるが、その生活はそれほど変な生活にはならないらしい。何時には...
お金持ちになりたいとは思わないけど、いろんなものがタダになったらいいなあと思っている。 例えば、飲みにいったとして、BICCO BE...
設計主義がうまくいかないのは歴史が証明している。 基本的には、アダム・スミスの「神の見えざる手」を支持したい。 (2019/0...
テクノロジーが進歩で、かえって生身の煩わしさがクローズアップされてくる。 例え、ハミガキロボットができたとしても、その間、口をアーと...
日本維新の会の参議院候補者である長谷川豊氏が動画で「女が完全にとち狂って本能に支配され切って完全にクルクルパーにならないと子供産もうなんて...
2018/10/28公開。 「セサミ・ストリート(主題歌)」。 飛び道具的な音が交錯するセサミのカバーです。ほのぼのした原曲...