BBB(BICCO BEAT BLOG)

BICCO BEATの音楽とBICCO BEATが好きな音楽

フォローする

  • Live情報
  • 全作品(新作順)
  • 再生数BEST5
  • もうすぐ1000再生!
  • 好きな音楽
  • アーティストINDEX
NO IMAGE

(この一曲)Blue Mitchell “Asso-Kam” (’73)

2019/5/28 未分類

何でもないジャズファンクアルバムの中にメジャーセブンス系のポップな曲を見出す喜び。 ジェマーソンライクなベースライン、エレピ...

記事を読む

NO IMAGE

サラリーマン川柳「五時過ぎた カモンベイビー USAばらし」に思うこと

2019/5/27 未分類

この句が今年のサラリーマン川柳の1位だそうだが、読んで思ったことを列記する。 多くの労働者の一生はしんどいフルタイム労働と憂さ晴らし...

記事を読む

No.0103「AKUDAMA Cholesterol(悪玉コレステロール)」

2019/5/26 BICCO BEATの全作品

2018/11/11公開。 マイナー平行移動系激渋ジャズファンク?なんじゃそれ?! 血管の内壁にこびりついてやるぜ。 ...

記事を読む

No.0102「ASATSUYU(朝露)」

2019/5/25 BICCO BEATの全作品

2018/11/04公開。 アンビエント・ギター・ポップ? さわやかな朝の情景のはずです。 (2019/05/25記...

記事を読む

NO IMAGE

BICCO BEATの提唱する最高の睡眠法

2019/5/24 未分類

眠たくなったら眠り、起きたくなったら起きる。 これで、自然のルーチンになるが、その生活はそれほど変な生活にはならないらしい。何時には...

記事を読む

NO IMAGE

いろんなものが(自分だけ)タダになればいいと思っている

2019/5/23 未分類

お金持ちになりたいとは思わないけど、いろんなものがタダになったらいいなあと思っている。 例えば、飲みにいったとして、BICCO BE...

記事を読む

NO IMAGE

(BICCO BEATのアフォリズム)世の中を良くしようと思ったら、世の中を良くしようとしない事。

2019/5/22 未分類

設計主義がうまくいかないのは歴史が証明している。 基本的には、アダム・スミスの「神の見えざる手」を支持したい。 (2019/0...

記事を読む

NO IMAGE

いくらテクノロジーが進歩しても、この生身の煩わしさだけは、どうしようもない

2019/5/21 未分類

テクノロジーが進歩で、かえって生身の煩わしさがクローズアップされてくる。 例え、ハミガキロボットができたとしても、その間、口をアーと...

記事を読む

NO IMAGE

長谷川豊理論(女が完全にとち狂って本能に支配され切って完全にクルクルパーにならないと子供産もうなんて思わない)が実証されてしまった

2019/5/20 未分類

日本維新の会の参議院候補者である長谷川豊氏が動画で「女が完全にとち狂って本能に支配され切って完全にクルクルパーにならないと子供産もうなんて...

記事を読む

No.0101「Sesame Street Theme」

2019/5/19 BICCO BEATの全作品

2018/10/28公開。 「セサミ・ストリート(主題歌)」。 飛び道具的な音が交錯するセサミのカバーです。ほのぼのした原曲...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • 政治はアフロビートだ!
  • SoundCloudの曲数が500曲まできた
  • ニトリの「お値段以上ニトリ」は資本主義の等価交換の原則から外れているが、そんなことは可能か?とChat GPTに問うてみた
  • Windows11のアップデートを一時停止する方法
  • 4/13にアップした「All Need Is Fill」が1000再生を超えた

最近のコメント

  • いい音楽を作るには、音楽を(ある程度長時間)やるしかない に 葉 より
  • 将棋における男女の実力差の理由(分散値の違いだけではないか) に こんばんは。 より
  • 将棋における男女の実力差の理由(分散値の違いだけではないか) に nanashi より
  • スシローにモンク に 名無し より

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

カテゴリー

  • BICCO BEATの全作品
  • BICCO BEAT情報
  • Tighten Up Addicts(メジャーセブンス中毒)
  • アルバム感想
  • 未分類
  • 本
  • 路上観察学会東海支部
  • 雑感

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2018 BBB(BICCO BEAT BLOG).