
路上観察030「短気なひとでは勤まらない職場」
あるショッピングモールの中にあるパソコン教室。 ぼくなど、自分ではそれほど短気なほうではないと思っているが、そもそも最初から...
BICCO BEATの音楽とBICCO BEATが好きな音楽
あるショッピングモールの中にあるパソコン教室。 ぼくなど、自分ではそれほど短気なほうではないと思っているが、そもそも最初から...
路上観察というのか、自分で作ったものだけど。実験で使ったコンクリートが余ったのでお墓にしてみた。ボイドもほとんどなくきれいに仕上が...
向かって左下の石像、頭がとれている。で、かわりに石が乗せてある。右手もとれており、そこはモルタル?で雑に修繕されている。 こ...
れんげまつりってノボリが等間隔に立っているけど、なんかやっている様子はない。ただ、れんげが咲きほこっているだけ。 2010/04/...
2008/10/11撮影。 今は本当に色褪せてしまったが、このポスターの当時は政権奪取直前の民主党代表で、勢いがあった時期。...
2011/08/21、長野県上田市にて撮影 鼻の穴に画鋲を刺すのは陳腐だけど、錆びの染みが鼻血みたいになっているのは、作者も...
2009年4月に神奈川県平塚市にて撮影。 (2019/03/28記)
曲名が出てこないときに国語辞典をパラパラッとやって決めることがあるが、何の気なしに見ていたら、「凡人」の項目でひっかかったので紹介...
(2019/02/07記)
最近知ったが、小春日和とは冬ちょっと手前ぐらい(今ぐらい)の時期に、ポカポカした陽気の日のことをいうらしい。 今まで、2月or3月ぐら...