
トラックディレイにおけるmsとテンポの関係
DAWにトラックディレイという機能がある。エフェクターのディレイではなく、トラック全体の再生開始を遅らせたり、逆に早めたりをms単位で指定...
BICCO BEATの音楽とBICCO BEATが好きな音楽
DAWにトラックディレイという機能がある。エフェクターのディレイではなく、トラック全体の再生開始を遅らせたり、逆に早めたりをms単位で指定...
ぼくの経験では、いいものができるのは(個人比として)偶然がきっかけになることがほとんど。 なので、試行の回数と、偶然見出された良さを...
今や、レジ袋は自分の中では貴重品で、レジ袋にアルミ缶やらペットボトルやら食品トレーを入れて、スーパーの資源ゴミ捨て場に捨てに行くのだが、レ...
良妻であれば、幸せ。悪妻であれば、哲学者になれる。 逆。 あなたが哲学者にならなければ、あなたの妻は良妻でいられる。あなたが哲...
多くの人は、辛く長い労働という生産行為と、ほんの束の間の「お祭り」(なんでもいいんだけど、要する飲み会なんかも含む大勢でワーっとやること)...
ブラウザで使うリストサービス、CheckPadが2021年5月31日をもってサービス終了する。長らく愛用していた。(登録日を見ると約500...
最近、Cubase Pro11でMIDIトラックが勝手にベンドされて音程が変わってしまうという現象が頻発していた。常にということではなく、...
4月の後半から本ブログの画像が表示されなくなった。こちらは、なにもいじっていない。 長らくWordPressのバージョンアップをして...
日本の新規陽性者数、全世界の動きと連動しているのがわかる。ここのところ第4波の兆しとかリバウンドとか言われるわけだが、原因...
都市ゴミ焼却炉ではゴミを分別をしていわゆる「燃えるゴミ」を処理するわけだが、実際には分別はしっかりとはできていないため、「資源ゴミ」も混ざ...