
ジャケ買いの苦い思い出
ネットが普及する前(2000年より前)、音源を試聴するには、CD屋の試聴機で聴くしかなかった(ぼくは、栄のタワレコによく行っていた)。しか...
BICCO BEATの音楽とBICCO BEATが好きな音楽
ネットが普及する前(2000年より前)、音源を試聴するには、CD屋の試聴機で聴くしかなかった(ぼくは、栄のタワレコによく行っていた)。しか...
現在、本ブログは450ぐらいの記事がたまってきているが、その中で突出してPVが多いのが、「iPhoneボイスメモをTwitter,Face...
「ヨタリ8ビートの研究」 (目的)8ビートにおける気持ちいい(気持ち悪い)swing値を模索する。 (実験方法)打ち込みで基本...
首相官邸のHPに「すべての女性が輝く社会づくり」を推進しています、っていうのがあるんだけど、すべての女性が輝く必要もないし、すべての女性が...
写真は愛用の新明解国語辞典。曲名が決まらないときに、国語辞典をパラパラとめくって適当につけたりするが、こういう使い方をするときは、...
AmazonのKindle Unlimitedを以前に使っていたが、1ヵ月無料になっていたので、再度利用していた。 で、1ヵ月経った...
ベーシックインカムは一人いくらになるだろうから副次的に少子化対策にもなると思われる。例えば一人10万なら単身世帯なら10万だけど4人家族な...
江戸っ子 明日死ぬかもしれない(流行り病とかで。乳幼児死亡率が高かったとしても江戸時代の平均寿命は30代だったとされる)一方で職人は...
ベーシックインカムが実現できたら、労働は趣味になる。より良い暮らしがしたいのなら働くということ。 そのうち、労働は、ユーキャンのペン...
Cubase6.5の内蔵シンセでSpectorとかMysticを複数トラックで使うと、音が変わってしまう(異常に音がでかくなってクリップす...