
Tighten Up Addicts 013_「Flight Time」(Donald Byrd)
この曲は、ベースがペダルポイントでⅤを弾き続けるオンコードパターン。 Ⅰmaj7/Ⅴ-Ⅱm7/Ⅴ このパターン、ぼくも好きで自分...
BICCO BEATの音楽とBICCO BEATが好きな音楽
この曲は、ベースがペダルポイントでⅤを弾き続けるオンコードパターン。 Ⅰmaj7/Ⅴ-Ⅱm7/Ⅴ このパターン、ぼくも好きで自分...
2017/11/19公開。 邦題:「煩悩108」 オルガン、ギター、ベースの3ピースによる倍音の饗宴。自信作。 これめちゃくちゃカ...
先日亡くなられた勝谷誠彦さん、2000年から一日も欠かさずに「勝谷誠彦の××な日々」という5000字のWEB日記・メルマガを書いていたとのこ...
月初恒例の月別PV数の推移。 ユーザー数が当初300人(一日10人)が11月900人(一日30人)、PV数が当初600PV(一日2...
2017/11/12公開。 「霞み」 アンビエント・ギター・ポップ? ギターとベースをハーフミュートでカッティングしてモゾモゾさせ...
2017/11/05公開。 凝ったコード進行&ブルージーなリフの曲です。煙でモヤがかかったようなサウンドです。 曲名、ブルージー...
ポップ・グループ/フォー・ハウ・マッチ・ロンガー…(1980) これを最初に聴いたとき(リアルタイムではない、1990年頃)には、...
音楽に作り手の人間性とか物語をからめるのが、好きではない。 作品は作品として、切り離されて存在している、と考えている。 しかし、ロー...
最近知ったが、小春日和とは冬ちょっと手前ぐらい(今ぐらい)の時期に、ポカポカした陽気の日のことをいうらしい。 今まで、2月or3月ぐら...
2017/10/29公開。 邦題:「8小節トリップ」 非ダイアトニックで不安定ながらも8小節でぐるっと回って元サヤに収まるイメージ。...