
予定・タスクの区分/運用方法(GoogleカレンダーとTodoist)
予定・タスクについては、基本Googleカレンダーで管理している。 次回があるかどうかの属性によって設定の仕方を変えている。 定期的...
予定・タスクについては、基本Googleカレンダーで管理している。 次回があるかどうかの属性によって設定の仕方を変えている。 定期的...
トヨエツに悪臭菌をやらせていいのかというのと、それをやるトヨエツの懐の深さ。2017/05/20撮影。 (2020/03/0...
2020/02/16公開。 「ベサメ・ムーチョ」。アート・ペッパーの名演でおなじみの「ベサメ・ムーチョ」のカバー。古いリズム...
3.11後しばらくもそうだったんだけど、先行き不透明なときには、フェラ・クティが聴きたくなる。音楽として素晴らしいことは言うまでも...
いつもだいたい、くだらないことを考え、くだらないことを書いているブログであるが、ここまで非常時になってくると、くだらないことが書けなくなる...
新型コロナウイルスによって死ぬ確率は、少なくとも、現時点では極めて小さいだろう。しかし、やはりこれだけ騒ぎが大きくなると、恐怖感がないわけ...
新型コロナウイルス感染対策として、お酒を控えて、体調管理に努めよう、という自分と、感染するしないは、ほとんど運で、そんなことしても関係ない...
とにかくスライが好きで、スライのリズムボックス、マエストロ・リズム・キングの音色の入ったリズム音源を探していたら、iOSアプリでい...
過去5年間の季節性インフルエンザの流行曲線。 これを見ると、人の動きが少なくなる正月(横軸の53あたり)にガクンと感染者が減...
2020/02/09公開。 「西へ!」。これはどこの国の音楽だ?西の方だとは思われる。1ヵ月前にアップした「にんにきにん」...