
路上観察050「重すぎるポスター」~もうちょっと軽やかにいきましょう
昨日に続き厚生労働省のポスターから。 労働保険は大事だけど、抱え込んでる感が重い。別に社長は社員の人生を預からなくていいし、...
BICCO BEATの音楽とBICCO BEATが好きな音楽
昨日に続き厚生労働省のポスターから。 労働保険は大事だけど、抱え込んでる感が重い。別に社長は社員の人生を預からなくていいし、...
何年か前に名鉄のホームにて撮影。 有休取得促進はいいんだけど、今や子どもが二人の標準家庭は少数派なんだし(少数派の標準ってな...
日本各地で○○富士というのはよくきくが、そのままずばり富士山というのはなかなかないのでは。標高357.2m。本家の1/10サイズ。...
意図的に作ったのか、偶然か、天井すれすれ。奇跡の車庫。 (2019/11/06記)
Back Camera 懐の深い観音様。すべてを受けとめてくださいます。2010年9月、奈良にて撮影。 (2019/11/05...
名古屋の鶴舞図書館にて。 (2019/10/31記)
どんなに美辞麗句を並べ立てても、発泡酒だと2軍のエースとしか思えない。 (2019/10/30記)
贅沢ゼロな質素倹約を旨としたビール。欲しがりません勝つまでは。そういう意味じゃないけど、仮に贅沢だとしても所詮、発泡酒。 (...
とある工場にて。 (2019/10/21記)
政治家のポスターで、活力のある街、とか、安心安全な町づくり、とかはよく見るが、”素敵”というワードにやられて、つい写真を撮ってしま...