
「ヘイ、シリ」で言葉の壁は取り払われつつある
今春、大学でモロッコ人留学生の実験のお世話をした。わたくし、まったく英語力(英会話力)がないが、 ヘイ、シリ、英訳して(日本語で伝え...
BICCO BEATの音楽とBICCO BEATが好きな音楽
今春、大学でモロッコ人留学生の実験のお世話をした。わたくし、まったく英語力(英会話力)がないが、 ヘイ、シリ、英訳して(日本語で伝え...
田中角栄は、国策として住宅ローンの金利を下げさせたという話を読んだことがある。理由の一つに、家を買わせて借金を背負わせれば、人は保守化する...
いまどき、腕時計をしている人も減ってきているとは思うが、ぼくは、まだ0秒で時間を確認したいと思うので、腕時計をしている。 ところで、...
よく、自分の勤める会社のことを、ウチの会社と言ったりするが、在職中、ぼくは言わなかった。言いたくなかった。 自然に「ウチの会社」と言う人が...
ハゲタさんの記事に育毛剤の広告が出ているが、自動広告だとしたら、なかなかの精度だと思う。 (2019/08/27記)
会社員時代、ある上司に、「◯◯ちゃん(ぼくの名前)、遅刻は多いけど、なんだかんだ言って毎朝来るから偉い」と、ほめられたことがある。 ...
比較的近くの皮膚科にたまに行くことがあるが、そこの患者呼び出しシステムがいい。 自席にいる医者が直接マイクで待合室で待機している患者を呼び...
先週(2019/08/15)、OneDriveにつながらなくなった、という投稿をしたが、OneDriveにつながらなくなると同時に、 ...
人間が生きていくのに何らかのコミュニケーションは不可欠であるが、必ずしも、相手が人間である必要はない。阪大の石黒浩先生が研究されているが、...
クソを垂れ流して、情報ノイズを増やしてグーグル先生の負荷を上げているだけ。 クソなので、ひと様には不快物でも、本人的には出すとスッキ...