
単純なものをバカにしてはいけない
Cというコードシンボルに対して平気でドミソと弾き、なんの変哲も無い8ビートを平気で打ち込む。これができると曲作りの幅がすごく広がる。年とっ...
BICCO BEATの音楽とBICCO BEATが好きな音楽
Cというコードシンボルに対して平気でドミソと弾き、なんの変哲も無い8ビートを平気で打ち込む。これができると曲作りの幅がすごく広がる。年とっ...
お金がもらえるアルコール依存症の防止になる(少なくとも昼間は飲めないため連続飲酒状態には陥りにくい)生活のリズムができる運動になる(通勤と...
2019/03/31公開。 Dドリアン上の音をルートとするマイナーセブンスコードで平行移動させた。 ディレイ&リバーブ効かせ...
2019/03/24公開。 「真夜中の国道41号」。 耳を刺すようなフェイザーを効かせまくったエレピが気持ちいいですよ。 ...
昨今の同性婚を認めるという方向性とともに、婚姻制度そのものをなくしてしまうという方向性を考えるひとはいないのだろうか。(結果としてマイノリ...
昨日、フルタイム労働とは、という記事を投稿した。文字通りのフルタイムになってしまう原因として、仕事のスパンが長い(一日では終わらない)とい...
フルタイムとはよくいったもので、余暇はあったとしても、労働の再生産のための余暇でしかない。これはフルタイム労働に他ならない。 余暇を...
MIX時のフェーダー操作だけはマウスではなく物理的なフェーダーを触りたいので、フィジカルコントローラーとしてKORG nanoKONTRO...
昨日(2019/07/28)、SoundCloudのフォロワーが600を超えた。400を超えたのが2018/06/07、500を超...
2019/03/17公開。 ギターのハーモニクス音が飛び交う倍音の饗宴。 頭を打って目から星が出ている感じのサウンドです。 ...