
路上観察037「近所の盆踊り/謎の注釈」
近所の盆踊りにて。(写真は昨年撮影したもの)音楽には詳しいつもりでいたが、この注釈はさっぱり意味がわからない。 (2019/...
BICCO BEATの音楽とBICCO BEATが好きな音楽
近所の盆踊りにて。(写真は昨年撮影したもの)音楽には詳しいつもりでいたが、この注釈はさっぱり意味がわからない。 (2019/...
先週(2019/08/15)、OneDriveにつながらなくなった、という投稿をしたが、OneDriveにつながらなくなると同時に、 ...
人間が生きていくのに何らかのコミュニケーションは不可欠であるが、必ずしも、相手が人間である必要はない。阪大の石黒浩先生が研究されているが、...
2019/04/28公開。 平成最後のよろけり。ノンクオンタイズによる千鳥足ビートのひと時をお楽しみください。 このズ...
2019/04/21公開。 タイトルは逆回転サウンドを使ったので。「愛」には何の意味もない。 淡々とした愛想なしのファンクで...
クソを垂れ流して、情報ノイズを増やしてグーグル先生の負荷を上げているだけ。 クソなので、ひと様には不快物でも、本人的には出すとスッキ...
昨日(8/14)からオンラインストレージのOneDriveがつながらない。時々、つながりが悪いことはあって、同期に時間がかかることはあった...
資本主義の進展で生活は豊かになった。 →お金の余剰→時間の余剰 しかしその余剰を消費させ、全体としてのバランスシートを拡張することに...
Tighten Up Addicts、20曲目は、恥ずかしながら拙作から。ベースパターンとか影響受けまくりです。 (2019...
この手の音楽教則本って、一定の需要があるのか、定期的に刊行されているが、正直、役立つ本というのはあまりない。そんな中、この本はいい...