
路上観察040「極左的な雰囲気の自民党掲示板」
これはなんなのか?旭日旗?であれば右翼的であるが、字のヨレ具合といい「改革!!」といい70年代の極左のにおいがする。 保守政...
BICCO BEATの音楽とBICCO BEATが好きな音楽
これはなんなのか?旭日旗?であれば右翼的であるが、字のヨレ具合といい「改革!!」といい70年代の極左のにおいがする。 保守政...
近所の神社にて。水の流れる音とブランコの軋む音のコントラストがいい感じ。 (2019/10/11記)
この日は、晴れていたけど、富士山は雲がかかっており見えなかった。帰りがけ、やっと顔を見せてくれた。 清水港より、2018年...
近所の盆踊りにて。(写真は昨年撮影したもの)音楽には詳しいつもりでいたが、この注釈はさっぱり意味がわからない。 (2019/...
パッと見てCloudという文字が見えたのでIT関係の何かかと思ったら、「雲乱流の国際ワークショップ」というガチの雲研究会だった。 ...
お金って、保存性と移動させやすさがないと、利便性が発揮されないものだけど、これは、移動させやすさという意味で、逆行している。 ...
机の前面の仕切りがやたらと細分化されているが、いったいなにを入れていたのであろうか? (2019/07/17記)
追悼ジョアン・ジルベルト。ブラジルの国宝。 (2019/07/08記)
(2019/07/01記)
近くの神社にて。 鳥除け。 今やレガシーメディアになりつつあるCDの再利用方法。 (2019/06/25記)