
路上観察060「発泡酒だらけの冷蔵庫(家電量販店にて)」
これはシャレなのか?こんなに入るので、大酒飲みでも安心です、ということなのか。 ディスプレイなら発泡酒ではなくプレモルでも入...
BICCO BEATの音楽とBICCO BEATが好きな音楽
これはシャレなのか?こんなに入るので、大酒飲みでも安心です、ということなのか。 ディスプレイなら発泡酒ではなくプレモルでも入...
ホテルにて。シャワーのホルダーの場所が妙に高く、高さの調整もできない。さらに、シャワーが妙に拡散するため、高さと相まって、大雨が降...
2017年夏にいったインドネシアのマランという地方都市での路上観察。 歩道があるようなないような、そして公道なのか私有地なの...
このポスターの中段左側、ごはん大盛りのお茶碗を持って走っている、という消費行動が、どういうものなのかわからない。 (2019...
マンチェスター空港近くのホテルのトイレにて。やたらとミシン目のピッチが細かいイギリスのトイレットペーパー。無駄をなるべく減らす配慮...
マンチェスター空港近くの、割といいホテルだったが、この洗面台、HotとColdを混ぜて温度調節したいのだが、できない。 産業...
ここの桃源は、ロードサイドの郊外型店舗がたちならんでおり、俗世界そのものである。 (2019/12/17記)
名古屋の地下鉄にて。 家康が、「ぜってぁあゆずったれせんわ」とか「でぇらあ若かったもんでかんわ」とか名古屋弁でしゃべっている...
手に収まらないどころか、かなりページ数も多く、片手で持つのも大変なぐらいの重い手帳。 改訂12版とあるが、想像するに、最初は...
「ロボットとの新しい働き方を創るのも、コンサルの仕事です。」 とあるけど、そりゃ一時的にはそうかもしれんけど、すぐに ...