
No.0125「WAKECHIKO(みんなでワケチコ)」
2019/04/14公開。 オルガン、ギター(左右2台)、ベースがすべてワウ踏んでワケチコ絡んでいます。 リズムが伸縮するB...
BICCO BEATの音楽とBICCO BEATが好きな音楽
2019/04/14公開。 オルガン、ギター(左右2台)、ベースがすべてワウ踏んでワケチコ絡んでいます。 リズムが伸縮するB...
2019/04/07公開。 ピアノの低音のオスティナートから作った。ぶすぶすと燃える不完全燃焼サウンド? (2019/...
盆踊りシーズン、最盛期と思われますが、わたくしの曲で盆踊り向けの曲をピックアップします。 (2019...
夜の酒飲みながらの、アニメ主題歌セッション大会は面白かった。例えば、「妖怪人間ベム」とか。早く人間になりたい!!のところは、全員で...
パッと見てCloudという文字が見えたのでIT関係の何かかと思ったら、「雲乱流の国際ワークショップ」というガチの雲研究会だった。 ...
Cというコードシンボルに対して平気でドミソと弾き、なんの変哲も無い8ビートを平気で打ち込む。これができると曲作りの幅がすごく広がる。年とっ...
お金がもらえるアルコール依存症の防止になる(少なくとも昼間は飲めないため連続飲酒状態には陥りにくい)生活のリズムができる運動になる(通勤と...
2019/03/31公開。 Dドリアン上の音をルートとするマイナーセブンスコードで平行移動させた。 ディレイ&リバーブ効かせ...
2019/03/24公開。 「真夜中の国道41号」。 耳を刺すようなフェイザーを効かせまくったエレピが気持ちいいですよ。 ...
昨今の同性婚を認めるという方向性とともに、婚姻制度そのものをなくしてしまうという方向性を考えるひとはいないのだろうか。(結果としてマイノリ...